秋の日帰り旅行の旅行記の最終編です。
安田さんの人柄がにじむ文章です。
こちらです。↓
秋の日帰り旅行の最後は木之本に来ました
木之本は琵琶湖の北東端に位置する町です
かつて江戸時代には、北国街道の宿場町として栄え、
今も瓦葺きの旧家が旧街道沿いに軒を連ね
ゆったりと時を刻んでいます

この町並みの突き当りが有名な”地蔵本”が有りました

厄除けの垂れ幕が壮大です

しっかりと厄払いをして旅行のフィナーレです
旅行こぼれ話を少ししましよう
帰りのバス車内でのカラオケ大会MC予定のMさんボジョレのビンを抱えたまま
酒酔い爆睡状態で役に立たず、事務局の小森さんが車内を回って代役
途中で迷子になった”Iさん”と”kさん”は元警察出身で大笑い
集合場所で他の観光バスに間違えて乗り込み「あっ誰か座ってる!」の
話に車内大爆笑!始めから終わりまで楽しい旅行でした。
次回は皆様もご参加下さい 歓迎申しあげます
旅行記終わり